2018年3月31日土曜日

ほうれん草を全数収穫しました。

最近、カラッとした晴天が続いています。
気温も高い目です。

ほうれん草が、どんどん育っています。
もう少し、早く植えるべきでした。
本当は、このサイズの頃に
寒さにあてたかったです。
このままだと、とう立ちしてしまうので、
全数収穫しました。
良い感じで寒さに当てるのって
難しいです。
いいタイミングで、寒さに当てると
肉厚のいいほうれん草になるのですが。。。

奥に写っているのが、そら豆です。
これも、ぐんぐん伸びる時期に入ってまいりました。
花の数も増えてまいりました。
側枝が多くなってきたので、
太くてしっかりしたものを6本ほど
残して、根元からカットしました。

選んだ6本ほどに、栄養分を
集中させるためです。


ぐんぐん伸びたこの時期に、
肥料を撒いておきました。

黒マルチの真ん中を、端から端まで
割いて、そこにマイガーデンベジフル
を撒いて、土と混ぜて、株元に
寄せておきました。




2018年3月24日土曜日

暑くて今年初 麦わら帽子を被りました。

甲子園の高校野球が始まりました。
私は野球がすごく好きで、
練習も含めて見ていると飽きません。
時間を忘れて見てしまうのです。
高校野球も、社会人野球も、プロ野球も。


社会人野球では、YAMAHAの応援席に座って
応援するのが楽しいです。
何といっても、楽器メーカーでもあるYAMAHAの
演奏が間近で聴けますので。


さて、畑です。
写真がわかりにくいのですが、、、
にんじんです。
2列に植えたはずなのに、片側の
1列のみ、すごく発芽しています。
後でわかったのですが、発芽しやすい
加工をしていた種と、そうでない
種の差のようです。




知らないものですから、どちらも
同様にばら撒きしてしまいました。
あわてて、ある程度
間引きしました。
上の写真の後、ある程度の間引きをして
その1週間後が次の写真です。


奥側のにんじんは、少し発芽率が
悪い気がしますが、こんな物かもしれません。






ほうれん草です。
もう少し間引きをするべきでした。
混みすぎています。


なので、まだ早いのですが、
暖かくなってきて、とう立ちも怖いので、
いくらか収穫しました。




根元のピンク色の所
甘くて美味しい部分が
やはりちょっと細すぎますね。

















そら豆です。


よく見ると、花が咲いています。








そら豆は、傾倒しやすいので、
早い目に、4スミに柱を立てて、
紐を張っておきました。


この後、ちょっと様子が
おかしいかもしれませんが、


寒冷紗を念のために掛けておきました。







































最後に
最近のニンニクの写真を貼っておきました。















2018年3月20日火曜日

福井でマラソン大会

18日は、福井で開催されたマラソン大会で走ってきました。
今回も10kmです。

地方の大会らしく、ほのぼのとした大会でした。
雪山が遠くに見えて、ベストには程遠いタイムではありましたが、
気持ちよく走ることができました。

前日は、好きな辛味大根の越前そばをいただき、
夜は福井の友達と、彼お勧めの居酒屋さんで、美味しい
海産物をつまみに飲み、走った後は、王道 ヨーロッパ軒 で
ソースカツ丼をいただきました。


恐竜博物館にも寄りましたが、
お子様向けかと思いきや、
がっつり楽しめました。
よくできてるなぁって感じる物が、
いっぱいありました。

写真は、館内のちょっとしたレストランで
飲んだ、ココア。


そして、恐竜博士
だったかな。










2018年3月10日土曜日

にんじんの芽が(少し)出ていました。

今日は昼間すごく暑くて、畑にいると、
かなり汗をかきました。
蚊も発生しています。
夕方は一転寒かったです。
あまり暖かいと、ほうれん草には良くありません。


今日のほうれん草は写真の状態ですが、
なるべく寒さに当てたいです。
その方が、肉厚で甘い葉になります。
暖かいと、トウが立ってしまって、
よくありません。
夕方寒くなって、少しほっとしました。


にんじんの芽が出ていました。
掛けていた寒冷紗越しには、見えなかった
のですが、寒冷紗を外すと、
可愛い芽が見えました。
少し、ワラをかけ過ぎたようです。
保湿の意味だったのですが、発芽には、
光も重要な役割を果たすということを
忘れていました。
今後、どの程度の芽が出てくれるか、
期待と不安でいっぱいです。
間引きのタイミングも、考えておこうと思います。


そら豆は写真の状態です。


そら豆は傾倒しやすいので、その防止の
ために、次に行ったときには、周りに対策
を講じるつもりです。
マイガーデンベジフルを土と混ぜて、
株元に寄せてきました。


心なしか虫も増えてきているように思います。
行った時くらい、カダンセーフをせっせと噴霧しておこうと思います。


帰りの畑の様子です。


次に行った時には、大根の種を撒こうと
思うので、牛ふんと苔土石灰をまいて
耕し、畝を作ってきました。
大根の場合は、深く深く耕します。


奥はにんじんです。
少しですが、芽も出たので寒冷紗をトンネル状に掛けなおしてきました。



2018年3月3日土曜日

ジャガイモ(キタアカリ)を植えました。ニンジンの芽は出ていません。


ここ2-3日は、温かい日が続いています。
これからだんだん温かくなるかな、と油断してしまいそうですが、
あと、1-2回くらいは寒の戻りがあるでしょうね。
でも、日が長くなってきたので、早朝出勤の日でも、
気が楽になってきました。

夜のランニングも、そろそろちゃんと再開しないと
やばいです。
(今月は1度大会があります。)


写真は、ほうれん草です。

今日は2回目の間引きを行いました。

ほうれん草、ここにきて もっと
植えればよかったと思っています。
ほうれん草って沢山あると思っても、
料理すると、結構少なくなる
印象があるので。。。

今回の間引きは、指3本間隔を
目指しました。
今後は間引きなしで、このまま
収穫まで、いこうと思っています。

そして、にんじんですが、芽がまだ出ていませんでした。
毎日行くことができれば、せっせと水をまくのですが、
どうなるでしょうか?
藁と寒冷紗ベタがけ効果に期待して、もう少し待ちます。
今日はしっかり水をまいてきました。
芽さえ出てくれれば、安心なのですが。

にんにくには肥料をたくしてきました。
土とマイガーデンベジフルを混ぜて、
にんにくの株間に寄せてきました。

そして、先日 篠山の道の駅で購入してきた
ジャガイモ(キタアカリ)を植えました。
自宅で数日間、光に当てて芽を出しておいたものです。
20cmくらい掘って、種芋を入れて埋め、
さらに5cmくらい上に土をかけて畝状に
しておきました。

今後 植えてみたいと思っている野菜果実は、
かぶ 大根 枝豆 キュウリ スイカ トウモロコシ 落花生 など
なのですが、スペースと時期の関係で、
全部は無理なので考えながらやってみます。