こんにちは。
だいたい畑に行くのは週末か、仕事前の早朝のみ
なのですが、残業前にいったん畑に行くときは、
こんな格好でやっていることもございます。
暑いのでシャツを脱いで、足元に長靴で、
ズボンはスーツのまま。
場違いですね。
さて、先日、大根 を収穫しました。
写真が悪いのですが、
もっとも太く育っている 大根 を1本
収穫しました。
太さは、満足なのですが、短いです。
土の中に硬いところがあったのでしょうか?
ある程度の深さまでは、土が軟らかかったけど、
ある地点から硬くなっていて、伸びたいのに
素直に伸びることが出来なかった
という感じがします。
うーん、残念。
そして、大根 に申し訳ないです。
秋植えで、もう一度挑戦するので、
反省して次に生かすことにします。
大根 がまっすぐ深く育つように、
しっかり深く耕して準備しようと思います。
味は良かったです。
生で少し食べてみたのですが、
そのまま全部、生のまま食べたいくらい、みずみずしくて甘かったです。
仕事では、「案ずるよりやってみよう」の精神で、設計をし試作、検証をしています。 趣味も同じ感じです。 野菜作りは素人で、ここの内容に間違いがあるかもしれません。 参考にしていただく場合は、ご自分でも調べていただき自己責任でお願いします。
2017年5月28日日曜日
2017年5月20日土曜日
土と緑の中は清々しいです。
こんばんは。
段々と、暑くなってまいりました。
「アツなって来ましたなぁ」 とか 「忙しい時期になって来ましたなぁ」
とか、最近畑に行くとこんな挨拶です。
でも、、みんな嬉しそうです。
みなさん顔が明るいので、自然にお互いの垣根がなくなって、
日に日に知り合いが増えてまいります。
普段、因果関係のない軽い知り合いなので、ストレスなく
付き合いが出来る気がします。
こうやって実際お会いして、話したり、動いたりしてるうちに、
そのうち段々と、気の合う人が友達になっていくんでしょうね。
正しい
友達の作り方のような気がします。
さて、
いただいた トマト の苗ですが、先端に
花が咲きつつあります。
これからまだ伸びるので、まずは、そのままに
しておくことにします。
そろそろ支柱を立ててやらないと。
一旦枯れた 安納芋 は、順調に葉が成っていました。
一安心です。
土の中では、これから何が起こるのでしょうか?
安納芋 はしっとりした食感で甘いので、
食べ方を考えておかないと。
(そこまで いけるのか。。。)
かぼちゃ も順調です。
土になるべく触れさせないほうが良いとの事で、
わらを敷いていますが、
その上を這うように伸びています。
ドンドン写真のようにわき芽が出てまいりますが、
1株から2本枝仕立てにするので、
断腸の思いで、取りまくっています。
栄養を分散させない意味ですね。
さて、気になる 大根 です。
測ってみると、大きい物で今の所、5cm位です。
あまり欲張って、大きくしようと待っているうちに、
質の悪い大根になってしまってもいけないし、
収穫時期がわからない・・・
写真は、ベジフルを畝間に撒いて耕して、
それを根元に寄せた後、測ったものです。
来週あたり、ひとつ抜いてみようかな。
奥が かぼちゃ。
手前に立てた支柱に、網をかけようと思っています。
かぼちゃ を右手前に伸ばしていって、その網の上に
誘引して伸ばしていこうと思っています。
支柱の下には、意外と一日中の暑さに弱い
明日葉 がいますので、日陰になってちょうど
良いかもしれません。
手前は、暑さしのぎをしている 大根 です。
これも、暑さしのぎと虫対策をしている
いただいた キャベツ です。
多少、葉を虫に食われていますね。
でも、このくらいは、仕方ないですね。
戦いをかいくぐった虫さんには、
遠慮なく食べてもらいましょう。(笑)
そうそう、枝豆 は、本葉5~6枚の時に、摘心すると、
倒れにくくなるし、わき芽が伸びて側枝にも実がなり、多収になるとの事なので、
今日は、両サイドの2本のみ摘心しました。(自分記録)
段々と、暑くなってまいりました。
「アツなって来ましたなぁ」 とか 「忙しい時期になって来ましたなぁ」
とか、最近畑に行くとこんな挨拶です。
でも、、みんな嬉しそうです。
みなさん顔が明るいので、自然にお互いの垣根がなくなって、
日に日に知り合いが増えてまいります。
普段、因果関係のない軽い知り合いなので、ストレスなく
付き合いが出来る気がします。
こうやって実際お会いして、話したり、動いたりしてるうちに、
そのうち段々と、気の合う人が友達になっていくんでしょうね。
正しい
友達の作り方のような気がします。
さて、
いただいた トマト の苗ですが、先端に
花が咲きつつあります。
これからまだ伸びるので、まずは、そのままに
しておくことにします。
そろそろ支柱を立ててやらないと。
一旦枯れた 安納芋 は、順調に葉が成っていました。
一安心です。
土の中では、これから何が起こるのでしょうか?
安納芋 はしっとりした食感で甘いので、
食べ方を考えておかないと。
(そこまで いけるのか。。。)
かぼちゃ も順調です。
土になるべく触れさせないほうが良いとの事で、
わらを敷いていますが、
その上を這うように伸びています。
ドンドン写真のようにわき芽が出てまいりますが、
1株から2本枝仕立てにするので、
断腸の思いで、取りまくっています。
栄養を分散させない意味ですね。
さて、気になる 大根 です。
測ってみると、大きい物で今の所、5cm位です。
あまり欲張って、大きくしようと待っているうちに、
質の悪い大根になってしまってもいけないし、
収穫時期がわからない・・・
写真は、ベジフルを畝間に撒いて耕して、
それを根元に寄せた後、測ったものです。
来週あたり、ひとつ抜いてみようかな。
奥が かぼちゃ。
手前に立てた支柱に、網をかけようと思っています。
かぼちゃ を右手前に伸ばしていって、その網の上に
誘引して伸ばしていこうと思っています。
支柱の下には、意外と一日中の暑さに弱い
明日葉 がいますので、日陰になってちょうど
良いかもしれません。
手前は、暑さしのぎをしている 大根 です。
これも、暑さしのぎと虫対策をしている
いただいた キャベツ です。
多少、葉を虫に食われていますね。
でも、このくらいは、仕方ないですね。
戦いをかいくぐった虫さんには、
遠慮なく食べてもらいましょう。(笑)
そうそう、枝豆 は、本葉5~6枚の時に、摘心すると、
倒れにくくなるし、わき芽が伸びて側枝にも実がなり、多収になるとの事なので、
今日は、両サイドの2本のみ摘心しました。(自分記録)
2017年5月14日日曜日
待望の明日葉を植えました。
こんばんは。
会社の事務システムの変更に伴う忙しさが、なかなか収まりません。
ひと山超えるまで、あと1週間くらいかなと思っていますが、
納期に影響が出ないように、管理をしっかりしたいと思います。
さて、先日予定外にいただいた キャベツ は、日よけ効果の高い
寒冷紗を選んでかけています。
やはり、この時期に植えるのは、温度に対する
リスクが高いので気になります。
また、キャベツはかなり虫にやられやすいので、
見に行くたんびに、フマキラーのカダンセーフ
をシュッシュッしています。
また、ニームの混ざった土を、少しだけ近くに
撒いています。
大根 は、まだまだ細いですが、白い部分が
見えてまいりました。
大根も、この時期の栽培の場合は温度の上昇
が大敵なのですが、私は、黒いマルチを敷いて
しまっています。
これは失敗したかなぁ と思っています。
シルバー系のマルチにすればよかったです。
マルチを敷いた場合、中耕や中耕ついでの
肥料やり、土寄せ とか、どうすれば良いのかな?
とりあえず、今は、液体肥料を規定より薄めにしてやっています。
写真は、トウモロコシ と 枝豆 ですが、
残念なことに、枝豆 の半分を枯らしてしまっています。
たぶん、植え付けがヘタだったんだと思います。
忙しくて、やっつけ仕事気味に植え付けをしてしまった
気がしています。
理由になりませんね。
反省しています。
そして今日は、明日葉 を6株植えました。
今年は、この後、枯れてしまいますが、
来期には、収穫できると思います。
うまくいけば、この株を元に何年も、収穫できる
予定です。
屋上のプランター栽培で、やったことがあるので、
経験がある分 気楽です。
結構、長時間の日差しに弱いので、西側にネットをかけて、そのネットに カボチャ を
誘引し、日よけと カボチャ の立体栽培とを両立させようと思っています。
会社の事務システムの変更に伴う忙しさが、なかなか収まりません。
ひと山超えるまで、あと1週間くらいかなと思っていますが、
納期に影響が出ないように、管理をしっかりしたいと思います。
さて、先日予定外にいただいた キャベツ は、日よけ効果の高い
寒冷紗を選んでかけています。
やはり、この時期に植えるのは、温度に対する
リスクが高いので気になります。
また、キャベツはかなり虫にやられやすいので、
見に行くたんびに、フマキラーのカダンセーフ
をシュッシュッしています。
また、ニームの混ざった土を、少しだけ近くに
撒いています。
大根 は、まだまだ細いですが、白い部分が
見えてまいりました。
大根も、この時期の栽培の場合は温度の上昇
が大敵なのですが、私は、黒いマルチを敷いて
しまっています。
これは失敗したかなぁ と思っています。
シルバー系のマルチにすればよかったです。
マルチを敷いた場合、中耕や中耕ついでの
肥料やり、土寄せ とか、どうすれば良いのかな?
とりあえず、今は、液体肥料を規定より薄めにしてやっています。
写真は、トウモロコシ と 枝豆 ですが、
残念なことに、枝豆 の半分を枯らしてしまっています。
たぶん、植え付けがヘタだったんだと思います。
忙しくて、やっつけ仕事気味に植え付けをしてしまった
気がしています。
理由になりませんね。
反省しています。
そして今日は、明日葉 を6株植えました。
今年は、この後、枯れてしまいますが、
来期には、収穫できると思います。
うまくいけば、この株を元に何年も、収穫できる
予定です。
屋上のプランター栽培で、やったことがあるので、
経験がある分 気楽です。
結構、長時間の日差しに弱いので、西側にネットをかけて、そのネットに カボチャ を
誘引し、日よけと カボチャ の立体栽培とを両立させようと思っています。
2017年5月4日木曜日
予定外にキャベツの苗をいただきました。
今日2つ目の投稿です。
キャベツ の苗をいただいたので、植えました。
キャベツ は、虫がつきやすいので、注意します。
写真はまだ敷いてる途中ですが、ワラを敷いて、
さらにこの上に、遮熱用の日よけをしました。
夏の高温に弱いので、ちゃんと育つか心配ですが、
次のための練習にはなるでしょう。
キャベツ の苗をいただいたので、植えました。
キャベツ は、虫がつきやすいので、注意します。
写真はまだ敷いてる途中ですが、ワラを敷いて、
さらにこの上に、遮熱用の日よけをしました。
夏の高温に弱いので、ちゃんと育つか心配ですが、
次のための練習にはなるでしょう。
枝豆とトウモロコシに土寄せして、トマトの苗をもらったので植えました。キャベツに暑さ対策
こんばんは。
ランニングをしないといけないのに、GW前半、少し休憩してしまいました。
もうすぐまた大会なので、今夜はこれから走ります。
なのに夕食を食べ過ぎました。
軽く走ることにします。
さて、
今日は 枝豆 と トウモロコシ に土寄せをしました。
周りの土を耕して、少しの肥料を混ぜて、
根元に寄せます。
マルチをかけているので、少し端をめくって
畝の肩に肥料を混ぜて、土を寄せました。
トウモロコシ
枝豆
そして、農園の他の区画のベテランおじさんに、
トマトの苗をもらったので、教えてもらいながら
植えました。
トマトは予定してなかったし、場所もないのですが、
「大丈夫 大丈夫」 とか良いながら、植えてくれました。
写真は、植えた直後で、「しなっ」 としていますが、
数日でしっかりすると思います。
トマトの予備勉強をしていないので、ちょっと不安。
ランニングをしないといけないのに、GW前半、少し休憩してしまいました。
もうすぐまた大会なので、今夜はこれから走ります。
なのに夕食を食べ過ぎました。
軽く走ることにします。
さて、
今日は 枝豆 と トウモロコシ に土寄せをしました。
周りの土を耕して、少しの肥料を混ぜて、
根元に寄せます。
マルチをかけているので、少し端をめくって
畝の肩に肥料を混ぜて、土を寄せました。
トウモロコシ
枝豆
そして、農園の他の区画のベテランおじさんに、
トマトの苗をもらったので、教えてもらいながら
植えました。
トマトは予定してなかったし、場所もないのですが、
「大丈夫 大丈夫」 とか良いながら、植えてくれました。
写真は、植えた直後で、「しなっ」 としていますが、
数日でしっかりすると思います。
トマトの予備勉強をしていないので、ちょっと不安。
色々な野菜の生育具合
おはようございます。
私はビールが大好きです。
美味しい季節がやってきました。
好きでよく飲むのは、スーパードライですが、
お小遣いの都合で(笑)、のどごし生とか、のどごしオールライトも、
嫌いではありません。
全く余談でした。
さて、
大根 です。
実はこの時期に植える 大根 は、難しいので、
心配しています。
気温が上がりすぎるのです。
黒マルチははがして、白黒マルチかシルバー
に変更しようと思います。
また、寒冷紗も上部にワラの日よけをして、
下の方を開放しました。
写真では、不細工な感じになっていますね。
一応、対策です。
最も心配なのが、この 大根 です。
となりのベテランおじさんの 大根 は、すごく
葉が旺盛なので、参考にさせてもらいながら、
がんばろうと思います。
カボチャ は、こんな感じです。
ワラの上に緑がまぶしいです。
適心をちゃんとやって、
各株 2つの子づるを延ばして行こうと思います。
実を付けさせるのはもっと先にするので、
それまでのわき芽や孫づるは、見つけ次第摘心します。
安納芋 は枯れています。
いったん枯れるので、このまま様子見です。
私はビールが大好きです。
美味しい季節がやってきました。
好きでよく飲むのは、スーパードライですが、
お小遣いの都合で(笑)、のどごし生とか、のどごしオールライトも、
嫌いではありません。
全く余談でした。
さて、
大根 です。
実はこの時期に植える 大根 は、難しいので、
心配しています。
気温が上がりすぎるのです。
黒マルチははがして、白黒マルチかシルバー
に変更しようと思います。
また、寒冷紗も上部にワラの日よけをして、
下の方を開放しました。
写真では、不細工な感じになっていますね。
一応、対策です。
最も心配なのが、この 大根 です。
となりのベテランおじさんの 大根 は、すごく
葉が旺盛なので、参考にさせてもらいながら、
がんばろうと思います。
カボチャ は、こんな感じです。
ワラの上に緑がまぶしいです。
適心をちゃんとやって、
各株 2つの子づるを延ばして行こうと思います。
実を付けさせるのはもっと先にするので、
それまでのわき芽や孫づるは、見つけ次第摘心します。
安納芋 は枯れています。
いったん枯れるので、このまま様子見です。
2017年5月3日水曜日
ブロッコリーを1つ収穫しました。
こんばんは。
GWです。
いつもはドライブに行ったり、キャンプ的な外出をしたり、ある(世間的には)
代わったメーカーの車好きの友達と遊んだりているのですが、会社の事務系
システムの変更で少しバタバタしているのと、当然 農園が楽しいので、
今年は、いつもと少し違ったすごし方をしています。
さて、ブロッコリー を1房収穫しました。
10cmくらいです。
時期を逃しました。(泣)
もう少し大きくなってくれるかな と思っていた
のですが、予想より早く開いてきて、小さな花も
咲いちゃいました。
来年はこの反省を生かし、硬くしまった状態で、
大きくなるよう、検証しないといけませんね。
南向きに斜めにカットして、収穫しました。
日に当てて乾燥させるのが目的です。
数日後、下のほうに出来ているわき芽
(側花蕾)も収穫して、いただくことにします。
およそ500円玉大になれば、収穫のようです。
今年は、テスト的に2苗のみの栽培でしたが、
もうひと株のほうの収穫時期は、逃さないように
したいです。
次回は、もっとたくさん栽培する予定です。
GWです。
いつもはドライブに行ったり、キャンプ的な外出をしたり、ある(世間的には)
代わったメーカーの車好きの友達と遊んだりているのですが、会社の事務系
システムの変更で少しバタバタしているのと、当然 農園が楽しいので、
今年は、いつもと少し違ったすごし方をしています。
さて、ブロッコリー を1房収穫しました。
10cmくらいです。
時期を逃しました。(泣)
もう少し大きくなってくれるかな と思っていた
のですが、予想より早く開いてきて、小さな花も
咲いちゃいました。
来年はこの反省を生かし、硬くしまった状態で、
大きくなるよう、検証しないといけませんね。
南向きに斜めにカットして、収穫しました。
日に当てて乾燥させるのが目的です。
数日後、下のほうに出来ているわき芽
(側花蕾)も収穫して、いただくことにします。
およそ500円玉大になれば、収穫のようです。
今年は、テスト的に2苗のみの栽培でしたが、
もうひと株のほうの収穫時期は、逃さないように
したいです。
次回は、もっとたくさん栽培する予定です。
登録:
投稿 (Atom)